[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
 
	
						
最近のおやつは、手作りお菓子のほかに、
旬のフルーツにひと手間加えたものをお出ししています。
粉ものはトリートメント後にたくさん入らないかなぁと
おもって、ほぼ水分であるフルーツも、登場中デス★
 来週は新作『チュイール』でいこうと思ってます!
(粉アリですが、卵白メインだし、重くないかなぁと思って 
これからフルーツ味など、バリエーションを研究していきまーす。
						
プロフィール画像を変更してみました★
 自分の姿を公開するのは、以前は少し抵抗があったのですが、
それよりなにより、顔も知らないセラピストのところに、
ほいほい訪問や問い合わせなんてできないよね・・・。
という思いが、そんな抵抗ふきとばしました(笑
 そんなわけでプロフィール画像がわたくしです、
改めて皆様宜しく御願いいたします。
 ところで先日『月の癒し』という本をよみまして、
ちょっとしたトリビアがあったので紹介いたします。
 それは、
『猫ちゃんは、人間にとってよくない気を好むので、
 猫のお気に入りの場所にはずっととどまらない方がよい』
といったものです。
 おうち全体、というわけではなく、ポイントポイントであるみたいです。
例えば、猫ちゃんがよく座る椅子の下だったり、
 押入れの一角だったり。
 だから、それが家具配置のひとつの目印にもなるみたいですよ。
ふかふかの場所や、とっても人間に懐いて離れない場合は、
別だそうデス。私の仕事用のパソコンの椅子は、猫ちゃんが占領してますが。。。(汗
 どうにも悪い気を吸ってくれているのかな?
反対にワンコさんは人間にとって良い気がでる場所が好きだそうです。
 わんこのお気に入りは、ぐっすり眠れたりするかもしれませんね★
本自体は、月の進行によって、体調が変わるので、
それに合わせて無理なく暮らしていくというものです。
こちらの内容もまたブログに書きますね!
 
 
  
にほんブログ村 
楽しい気分になれたらクリック 
御願いします★
新年度がはじまりましたね★
みなさま大忙しのことと思いますが、
環境の変化で、体調など崩されないようにお気をつけください
 新しい環境のグルグルに振り回されたくない方には、
『スイートオレンジ』×『ペパーミント』
 のアロマがいいかもです★
不安を感じさせにくいブレンドといわれていますので、
汚れても大丈夫なハンカチに垂らしたり、
コットンに1滴ずつ垂らしてティッシュにくるんで
ポケットへ、 でもOKです。
  PUCCAも新しい環境づくりを始めています。
まずは、カンタンですが、HPづくり。
 毎晩奮闘してます。完成したら正式にお知らせしますね。
(プロフィール画面から、つくりかけHPにも飛べます(汗
それから作家さんによる雑貨販売!
私の好みを全面に押し出してますが。。(笑
 サロンでも見られるようにいたしますので、お楽しみに★
最後に、アロマを使った禁煙の教室(セミナー)を計画しています!
ただいま原稿執筆中です。たいへんです。
でも、PUCCAにいらっしゃる女子含めて、
 女性にはタバコは本当に吸ってほしくないのです。
アロマが手助けになればなぁと思って頑張ってます。
 教室は、セミナーと、できればその場で禁煙の手助けになる
ブレンドを、ひとりひとりに合わせてつくるところまでやりたいのです。
 2時間で2500~3000円を予定してますので、
開催の際は、是非ご参加ください★(喫煙者の方のみですが)
禁煙セミナーはおうちに出張もOKです★
(ご夫婦で、などなど)
 それではまたこれから頑張るぞ~★
 

						
巷で人気の布ナプキン。
北九州でもチラホラ噂をきくようになってきました。
ワタシはPUCCAを始めた頃くらいから、
布ナプキン生活をはじめました★
 なぜなら、自宅なので、
『使い終わった布』を持ち帰らないで、すぐに洗えるから・・・。
 コレが一番の難関ですよね!布ナプ。
フルタイム~残業の時なんて、とっても大変だし。
でもでも体が冷えなかったり、カブレが軽減されたり、
女子の体にとってはいいことずくめ!
(長持ちするので生理用品のコストもかからなくなります。)
 是非チャレンジしてみてほしいものです。
でもやっぱり、布は不安だったり、面倒くさかったり、
購入がはばかられたり、と足踏みはあると思います。
そこで、お金もかからず、すぐにできる布ナプキンへの
とっかかりを紹介します。
それは、
『布ライナー』!!
おりものシートの素材が、
布に変えるカタチになります。
生理以外の日に使ってみてくださいね 普段おりものシートを使ってる人は是非コレに変えてみてください。
普段おりものシートを使ってる人は是非コレに変えてみてください。
ふわふわ心地がクセになります。
しかも繰り返し使えて、汚れたらポイ。
なぜなら古い布やタオルで自分でつくることができるからです。
カンタンに作り方を絵に描いてみました。ご参考に!
一般的なタオルのサイズの設定です
なるべくふあふあしたタオルだと、
肌にあたったときに気持ちがいいです。
 コレをショーツの上にのせておくだけ!
なんとなんと冷え防止にも一役買う様子。
少量の日でしたら生理の時にも使ってもいいデス。
使い捨てナプキンのうえに重ねたり、
なかなかの使い勝手★
布ナプにいきなりチャレンジして失敗する前に、
古布でおためしくださいっ。
普段使いは下着が汚れないので、本当にオススメです 

にほんブログ村
ブログランキングのボタンです★
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
