[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 蒸篭で蒸し蒸しご飯★
- Older : モザイクグラス★
30歳を過ぎたころから、いや、過ぎる前から、
気になっている目の下のクマ・・・。
肌が白っぽいのと薄いので、疲れて澱んだ血管がまるみえで、
すっぴんはとっても不健康な印象のワタシです。
でも最近はすこしマシになってきました。
その対策方法は、気づきそうで気付かなかった、
『目をしっかり洗うこと★』です。
思えば周りから美容液を塗ってみたり、
体内からの血流アップを狙って運動、目にいい食べ物を食べたり・・・。
そっか、直接ビタミンミネラル入れてあげればいいんだ!
と思うことに気付くのが遅かったです。。
コンタクト使用者や、花粉症などアレルギーのある人には
おなじみだと思いますが、そう、あのアイボン的なものを使って、
ケアしてあげるだけでずいぶんかわってきました。
ちなみにわたしがつかっているものはこの、
『リセ 洗眼液』です↓ドラッグストアに売ってますね。
考えてみれば、毎日花粉やホコリや乾燥と戦う目、
それを取り除くだけでもパワーを使っているのに、
そこにパソコンや運転の眼精疲労、プラスお化粧の粉や、
寝不足・冷えも加われば、そりゃクマもできますよね。。
このリセで目を洗って、取り除けるダメージ要素をとってあげる
だけで、ずいぶんおめめもラクになるはず、
実際クマが目にみえて減ってきました。
それにプラス、目にいいとされる食べ物も摂ってます!
ブルーベリー!といいたいところですが、日本では値段も高いし、
フレッシュなものもあまり食べられません。
が!
同じくらいの疲れをとるパワーがある食べ物が日本にはありました☆
それが『黒豆』さんです!
なにしろブルーベリーのもつアントシアニンもあり、
大豆と同じ位の栄養もあり、ビタミンB1が疲労回復を促してくれるそうですヨ。
アントシアニンの中に含まれる物質が、
目の疲れをとってくれる役割をしてくれるので、
目を洗って、ビタミン補給して、疲労回復をして、
目の負担をできる限り軽減してあげる。。
それがクマのできやすい女子に生まれた運命(さだめ)なのかもしれませんね・・・。
黒豆さんの調理法についてはコチラ↓
圧力鍋で♪黒豆 by さとみわ
圧力鍋であっという間!1週間は持つので、
おやつがわりに食べています。
寝るときは、調理する前の黒豆を小さな袋に入れて、
アイピローにして寝ています。
とことんお世話になってます(虫に注意!)
2010/03/25 日々のこと Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |